21日目〜常識とは〜

常識とは、18歳までに身につけた偏見のコレクションである…これアインシュタインの言葉だったんですねー!

上昇学で聞いた時、本当そうだよなーーーーー!!って思いました。大好きな言葉です❣️

 

普通こうじゃんね、  

当たり前だと思うんだけど…

よくある会話だし、わたし自身そう思うこと多々あります。

けど、それはわたしの価値観で、相手には当てはまらないんだな…って思います。

 

ちょっと昔話ですが、32才の頃、5つ下の27才の人と付き合ってました。

付き合い始めてすぐに向こうが東京に転勤になりました。

彼と同じ年の女の子が出張で東京に来る(私も顔だけ知ってる子)会社から交通費は支給されるけど、彼のアパートに泊まって、次の日に一緒に帰るから。交通費節約したいんやってー!

と言われました。

私にとっては理解できない言動でした😳😳😳

 

そして、向こうもいくら言ってもなにがあかんのかわからへーん!と言っていました🙄

最近の若い子はこうなのか、ジェネレーションギャップなのか😱😱😱とか思いました笑

 

育った環境・親の考え方、もろもろで身につく常識はかなり変わります。

 

むかし、斎藤ひとりさんがこんなこと言ってました。

 

子供がお手伝いしたらお小遣いをあげると、働いたらお金がもらえるという喜びを知る。

だけどもっと大切なのは、なんでもない日(お正月とか誕生日とかじゃない)に、臨時ボーナスをぽーん!とあげる。

そうすると臨時収入をちゃんと受け取れる人になるって✨✨✨

 

仕事ができない人が、

親がお金持ちで車をかってもらったり、お給料が高かったりすると、

あいつは仕事もできないくせに…と言う人います。

 

そうすると、その人の脳はやった仕事以上の収入が入ってくるのは拒否なんだね、おっけー!と自分のところは臨時収入が入ってこなくなっちゃう。

引き寄せの発動‼️

だから受け取りおっけー体質にする為にも、子供の頃からの臨時ボーナスがいいんだよ、と。

 

これって育っていく中で身につく常識だと思うんです💡

 

今は月に1,000万入ってくるようになることは、そんなのは当然だよ。通過点だよ!そうなる為に今勉強してるよ☺️

と思えるようになりました。

 

けど上昇学に出会う前は、何もせず不労所得でって、3〜5万のお小遣いあったら嬉しい、え!?100まん?!え、そこまでは無くてもいいかな…😓なんて思ってました。

 

・お金は苦労しなければ入ってこない

・働かざる者食うべからず

・汗水流して働くことは美徳

不労所得、なんか怖い・怪しい

 

そんな私の偏見コレクションはすっかり塗り替えられました🙌✨✨

 

学校教育でNDTを取り入れて行ったらいいのに、お金の勉強とかもっとしたらいいのにっておもいます。